se-lina’s BLOG

Lina KATAYOSE(se-lina)が実験や技術系のことなどをお送りします。

山手線1周をGoogleマップで距離と高低差をチェックしてみた!〜ITコミュニティに参加して、今年最後のイベントは山手線を徒歩で一周すること。〜

タイトルが長くなってしまいましたが、今回はPyladeis TokyoのAdvent Calendarのカレンダー通りで、記事公開を進めています。
Advent Calendarなるものは初めてです。

adventar.org

12/1は@maaya8585さん
12/2は私。
12/3は@nobolisさん
・・・
と続いて行きます。
現時点まだ空きもあるようですので、ぜひ参加してみてください。

 

さて、今回は2017年の振り返って、私がITコミュニティ参加して得られたことを簡単に振り返り、山手線の距離や時間を調べて心構えをしたいと思います。

私はよくITイベントの参加で、connpassを使っています。
そのconnpassを振り返ると、計35回のイベントに参加して、今年は32回をだそうですね。小さなものも含まれているのですが、これは多いのか少ないのか。。。

そして一番多いコミュニティの参加はPyladies Tokyoでした。次にPython mini Hack-a-thonやみんなのPython勉強会。そして人数が多いイベント参加はPyCon JPでした。
そして、一番の収穫は多くの仲間ができたことです!
みなさんありがとうございます!

そして、今年の大きな成果はと言いますと、
・Pyladies Tokyoのスタッフになれたこと。
・PyCon JP 2017のスピーカーになれたこと。
ですね。

ですので、2018年も引き続き頑張ろうと思います!

はい。それでは山手線ネタに移ります。

f:id:se-lina:20171201184239j:plain


実は、この企画は@shinseitaroさんがボソッと言ったことから始まりました。
いつやるのかいつやるのかとても首を長くしていましたが、先日の月刊フィントークでささっと決まってしまいました。
今年の最後のITコミュニティイベントが12/24のこのイベントです。

つまり私の12/24の予定は空いていたということ。


気になる方、ぜひ参加してみてください。
一部分での参加もOKだそうです。詳細は↓こちら↓

fintalk.connpass.com

 

ただ歩くだけではつまらないので、その準備として、事前にGoogleマップで距離はどうなのか、高低差はどうなのか。を調べてみました。そちらを今回発表したいと思います。

スタート地点は新宿駅

スタート地点は新宿駅の南にある「NEWoMan」をセットしました。
すべての駅を経由、経由、経由・・・で計算しようとしましたが、どうやらGoogleマップは最大で10個しかマークできないようです。
なので、まずは新宿駅(NEWoMan)〜田町駅で10箇所をマーク↓
↓↓↓

f:id:se-lina:20171201184437p:plain
距離:14.3km
時間:2時間54分
高低差:39m(41m-2m)

--------
次に、田町駅から鶯谷
↓↓↓

f:id:se-lina:20171201184602p:plain
距離:10.8km
時間:2時間10分
高低差:0m(ほぼ平坦と出てる)
--------
次に、鶯谷駅から高田馬場駅
↓↓↓

f:id:se-lina:20171201184647p:plain
距離:10.9km
時間:2時間12分
高低差:33m(33m-0m)

--------
いよいよ最後!
高田馬場駅から新宿駅(NEWoMan)まで↓
↓↓↓

f:id:se-lina:20171201184908p:plain
距離:3.3km
時間:40分
高低差:39m(39m-0m)

 

--------
合計
距離:39.3km
時間:7時間56分
高低差:41m(41m-0m)

計算上は約8時間か。
8時間勤務と同じ、、、w
おそらくこれは最低ラインの距離と時間だと思いますが、
休憩なしの時間でぶっ続けで歩いた計算&どの速度で歩いたかわからないので実際は、どうなることでしょう。

以上
「山手線1周をGoogleマップで距離と高低差をチェックしてみた!」でした。

 

引き続き、いろんなコミュニティに参加して技術向上に努めたいと思います。


結果もまたご報告します〜